癒やしの陸亀blogger支店
ペットのロシアリクガメ、「カメラ」や「物」に関する事、趣味の事など、、、
2009年3月29日日曜日
第36回東京モーターサイクルショーつづき
トップはイタリヤのハスクバーナSM250R。自分の持っている普通二輪免許でも乗れます。でも100万円以上するので無理ですけど。
次はカスタムバイクコーナーで見かけたKawasaki のゼファー。ここまでやればメチャ目立つ。でもガレージが無いと安心して保管出来ないだろうなぁ~。
次はドイツのBMW。メガモトっていうモタードの部類。250万円もします。w( ̄△ ̄;)wおおっ!
最後は帰り道、、、皆バイクで来てるのね~。俺は仕事の途中で来たから電車。まだお昼ごろだったからこれから増えるんだろうけど、1000台はあったね。こっちの方がモーターサイクルショーっぽい(笑)
KB967715という更新プログラムについて
自分はXPを使っています。良く分からないけど、ある時期から同じ更新プログラムが毎日のように「更新しろ~」って来ます(>_<)
なんだろ~って思っていたら、何らかの影響でインストールしても、後日に同じKB967715というプログラムを更新しろ~ってメッセージが来てしまうという、とても困ったちゃんなプログラムである。
でも何回か出てくるうちにものすごく鬱陶しくなりますよね?
色々なサイトやブログを見ていくうちに解決方法が載っていました。それは、、、以下の方法です。
《KB967715 を個別ダウンロードし、 セーフモードでインストールする》
1. 以下のWEB サイトにアクセス。
Windows XP用更新プログラム(KB967715)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&...
2. [続行]をクリックする。
3. [ダウンロード]をクリックし、[保存]をクリックする。
4. [ファイルのダウンロード]ダイアログボックスが表示されたら、[保存]をクリックする。
5. [名前をつけて保存]ダイアログ ボックスが表示されたら、
保存する場所をデスクトップへ変更し、[保存]をクリックする。
6. [ダウンロードの完了]が表示されましたら、[閉じる]をクリックし、Internet Explorerを閉じる。
7. ここで電源を落とす。
8. Windows XPの起動時にF8キーを押し、
"Windows拡張オプション メニュー"が表示されたら、
方向キーを押して[セーフ モード]を選択し、Enter キーを押す。
9. [オペレーティング システムの選択]画面が表示される場合は、
方向キーを使用し、Microsoft Windows XPを選択し、Enter キーを押す。
10. ログオンするユーザーをクリック。
11. 四隅に[セーフ モード]と表示され、
併せて「Windows はセーフ モードで実行されています」
という確認メッセージが表示されるので、[はい] をクリック。
12. デスクトップが表示されたら、セーフ モードでの起動完了です。
13. 手順1にてダウンロードしたファイル、
WindowsXP-KB967715-x86-JPN.exeをクリックし、インストール。
14. コンピュータを再起動。
再起動が完了しましたら、再度、Windows Update を実行し、
KB967715 が検出されなければ正常にインストールされています。
2009年3月28日土曜日
第36回東京モーターサイクルショー
今日は東京ビッグサイトで行われている、第36回東京モーターサイクルショーを見て来ました。取りあえずお土産の「小鹿野町」のステッカーです(笑) 小鹿野町は埼玉県の秩父地方にある街で、2008年からバイクで町おこしをしているところです。 もうひとつの写真は青いスイカ、、、バイクの写真はこの次の記事で、、、
2009年3月27日金曜日
D-TRACKER写真館
08年純正のフェンダーを付けました。K&Tという鈴鹿市にあるパーツメーカーから取り付け用ボルトキットが販売されているのを知り、取り付ける事にしました。
まぁ、殆ど変化は無いのですが、、、只、これによって変な不具合?なのか?
ヘッドライトが照らす範囲が、、、
2009年3月26日木曜日
D-TRACKER 07について
平成21年3月8日(日)に中古のKawasaki D-TRACKER07が家にやってきました。
このBLOGはKawasaki D-TRACKERについて綴って行きたいと思います。
購入当初は1600km走行のバイク。外観も綺麗で、エンジンからも異音は無い。只、単気筒のバイクは初めてなので良く分からないのが現状。減速時にアフターファイヤーなのか?ポコポコと小さい爆発音?がします。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)